あなたはストリートファイター5でまずどのキャラを使用するかを考えるでしょう。
攻めるのが好き。じっくり守って戦いたい。強力な投げを持った崩しがしたい。変わった戦法で戦いたいなどなど。
まずはキャラを決めないと何も始まらないのでそれぞれのコンセプトを持ったキャラクターを一部ご紹介します。
また、筆者の考えた初心者におすすめのキャラクターを紹介します。
それと、キャラクターは見た目の好みはもともと好きだったキャラクターを使用するのは全然ありです!むしろそのほうがモチベーションが保てるかも?
まずは「コマンドタイプの」キャラか「ためタイプ」のキャラかを選ぶ
コマンドキャラの例 → リュウや豪鬼など

ためキャラの例 → ガイルやベガなど

各キャラのは必殺技というものがあり、その技をだすための入力は違います。
コマンドを成立させて出す入力するキャラか
キーをためて技を出すキャラかを選びましょう。
筆者としては初心者の方は基本的にはコマンドタイプのキャラをおすすめします。
なぜなら、このゲームの大半はコマンドタイプのキャラであり、タメるタイプのキャラは少なく、また操作もコマンドのほうがしやすいと思うからです。
ただ、もちろんタメるタイプのキャラもやりやすい!、戦いやすい!という方は多いのいると思うのでそのあたりは触ってみて判断してみてください。
オーソドックスな戦い方ができる バランスタイプのキャラ
以下のキャラは飛び道具や対空などのバランスがよく、比較的どの距離でも戦えるオールラウンドな性能を持っているキャラ達です。比較的不利な相手が少ないも特徴。
リュウ

ケン

春麗(チュンリー)

ナッシュ

ガイル

豪鬼

コーディ

影ナル者

攻め手が豊富なスピードタイプのキャラ
遠距離よりは近距離戦が得意な攻めが強いスピードタイプのキャラクター達です。攻める手段が豊富で、また火力、攻撃力も高めです。
キャミィ

かりん

ラシード

いぶき

コーリン

接近するととんでもない火力を出せる近距離特化の超攻撃系キャラ
近づけてさえしまえば、強力な投げによる圧力で相手にダメージを与える、近距離特化よりのパワータイプのキャラクターです。
バーディ

ザンギエフ

レインボーミカ

ララ

ネカリ

アレックス

アビゲイル

操作の難しめなテクニカルなキャラ
やや覚えることやコンボなど難しいものの、扱いこなせれば他のキャラにはない強みを押し出せるテクニカル寄りなキャラクター達です。
ジュリ

ダルシム

ファン

ユリアン

エド

メナト

是空

個人的に初心者におすすめしたいキャラ
・リュウ
・ケン
・豪鬼
波動拳、昇竜拳と格闘ゲームの基本を押さえれるキャラ。
とりあえずという方はこのキャラから触ってみるのはベスト。格闘ゲームのいろはが学べると思います。
リュウは防御寄り、ケンは攻撃寄り、豪鬼は少しテクニカル寄りなので好みで選んでみてはいかがでしょうか



・キャミィ
アヒル口がとってもキュートな彼女。しかし見た目と裏腹に攻撃重視の攻めキャラ。コンボも比較的簡単で攻め手も豊富です。かなりの火力が出せます。スピードでかき回しながら、攻め続けたい人におすすめしたいキャラ

・ラシード

やれることの多さが光るキャラ。縦横無尽に動き回って相手を翻弄できます。
コンボも基本はそこまで難しくはないのでおすすめです。何よりテーマソングがかっこいい!
・バーディ
見た目はさておき、かなりオススメなコマンド投げ系のキャラがこいつ。意外とどの距離でも戦え、使いやすい技や通常技も優秀なものが揃っています。
とにかく見た目にさえ我慢できれば心強い相棒になってくれるはず!

・ネカリ
この怪物ネカリも非常におすすめ 。設定上では強いものを食いむさぼるとんでもないキャラですが使いやすい技が多く攻守バランスのいいキャラクターです。また、近距離でコマンド投げや打撃も非常に強力なので攻めが好きな方にもオススメ。Vトリガーを使用して変身するとさらに強力な存在になります。

キャラを決めたらひたすらトレーニング
トレーニングの前に・・
格闘ゲームはもともとゲームセンターで流行っていたものということもあり
大体がアーケードスティックコントローラー(以下アケコン)を前提で作られています。
そのため技を出すのはアケコンのほうが有利です。
GameSir C2アーケードコントローラー PS4/Switch/XboxOne/PC/ANDROID対応 【国内正規品/一年間保証/日本語説明書】

【PS4/PS3/PC対応】リアルアーケードPro.V HAYABUSA ヘッドセット端子付き for PS4 PS3 PC

【PS4対応】リアルアーケードPro.N HAYABUSA for PS4 PS3 PC
